2015年9月23日水曜日

[手帳] ほぼ日手帳カズンをコクヨのカバーノート(リングノート対応)に入れてみた。

ほぼ日手帳カズンはA5サイズと大きく、仕事でも使えそうです。仕事で使っている人を見かけた時は、カッコ良さそうなので、私も真似をしたいと買ったものです。

しかし、仕事で使うのであればA5サイズのノートも一緒に入れたいのですが、入れてみるとかなり窮屈です。無印のA5サイズの5mm方眼ノートを無理やり入れてみました。
ほぼ日から、カズン用の差しこみノートが発売されていますが、いつでも入手できるか不安があるので、仕事で使うのは避けたいところです。

コクヨのカバーノート システミック リングノート対応であれば、この問題を解決できそうです。開いたところです。

右側にフォルダーが付いています。

ほぼ日手帳カズンを入れたところです。入れるときは、まず左側から入れた方がやりやすいと思います。

右側のフォルダーの部分に無印のノートを差し込んでみました。

閉じるとこんな感じ。ほぼ日手帳カズンは、表紙がしっかりしているので少し浮きます。

ゴムバンドで閉じると綺麗に収まります。

ほぼ日手帳カズンのカバーをコクヨのカバーノートに替えると、ノートの組み合わせを工夫できます。


コクヨ カバーノート システミック リングノート対応 黒 A5 B罫 50枚 ノ-685B-D


0 件のコメント:

コメントを投稿